長野県の観光総合案内、旅館・ホテル・ペンションをご案内いたします |
|
|
|
|
|
上高地・乗鞍・安曇野・浅間温泉・美ヶ原方面方面 観光地ガイド |
|
|
|
|
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
平出遺跡考古博物館 |
0263-52-1022 |
300円 |
月曜日、祝日の翌日 12/29〜1/3 |
塩尻短歌館 |
0263-53-7171 |
300円 |
月曜日、祝日の翌日 12/29〜1/3 |
蝶の博物館 |
0263-53-6342 |
300円 |
月曜日、祝日の翌日 12/29〜1/3 |
地球の宝石箱(岩石の博物館) |
0263-51-8111 |
600円 |
月、火曜日、祝日の翌日 |
信州塩尻農業公園 |
0263-51-8100 |
800円 |
木曜日(12〜2月) |
チロルの森 |
0263-51-8100 |
300円 |
木曜日(12〜2月) |
本洗馬歴史の里資料館 |
0263-54-5520 |
150円 |
月・火・水・木曜日 祝日以外 |
小坂田公園わくわく園 |
0263-52-6414 |
|
月曜日、12/16〜4/14 |
” プール |
300円 |
” パターゴルフ |
900円 |
” ゴーカート |
300円 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
浅間温泉会館 |
0263-46-6278 |
840円 |
火曜日 12/29〜1/1 |
松本市立考古博物館 |
0263-86-4710 |
210円 |
月曜日 12/29〜1/3 |
アルプス公園 |
0263-34-3000 |
無料 |
年間無休 |
アルプス山岳館 |
0263-33-0707 |
100円 |
月曜日 12/1〜2/末 |
アルプスドリームコースター |
0263-33-6683 |
360円 |
月曜日 12/1〜3/19 |
松本城 |
0263-32-2902 |
520円 |
12/29〜1/3 |
旧開智学校 |
0263-32-5725 |
310円 |
月曜日、祝日の翌日、年末年始 |
日本浮世絵博物館 |
0263-47-4440 |
1000円 |
月曜日、12/28〜1/3 |
松本歴史の里 |
0263-47-4515 |
520円 |
月曜日 |
旧制高等学校記念館 |
0263-35-6226 |
310円 |
月曜日、12/29〜1/3 |
松本市はかり資料館 |
0263-36-1191 |
210円 |
月曜日、12/29〜1/3 |
窪田空穂記念館 |
0263-48-3440 |
310円 |
月曜日、12/29〜1/3 |
山辺学校歴史民俗資料館 |
0263-32-7600 |
100円 |
月曜日・祝日 12/28〜1/3 |
馬場家住宅 |
0263-85-5070 |
310円 |
月曜日 12/29〜1/3 |
桧の湯(入浴) |
0263-31-2025 |
300円 |
12/30〜1/2 |
湯々庵枇杷の湯(入浴) |
0263-46-1977 |
800円 |
月曜日 |
松本市美術館 |
0263-39-7400 |
800円 |
月曜日 12/29〜1/3 |
時計博物館 |
0263-36-0969 |
520円 |
月曜日 12/29〜1/3 |
中町・蔵シック館 |
0263-36-3053 |
無料 |
年間無休 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
大法寺・三重塔 |
0268-49-2256 |
100円 |
年間無休 |
青木村郷土美術館 |
0268-49-3838 |
200円 |
月曜日 祝日の翌日 12/29〜1/3 |
くつろぎの湯(入浴) |
0268-49-1000 |
300円 |
月曜日 12/29〜1/3 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
美ヶ原高原美術館 |
0268-86-2422 |
1000円 |
11/14〜4/20 |
ともしび博物館 |
0268-85-2474 |
400円 |
月曜日 祝日の翌日 12/29〜1/3 |
うつくしの湯(入浴) |
0265-85-3900 |
350円 |
水曜日 |
妙見寺 |
0268-85-2102 |
100円 |
年間無休 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
菅平高原自然館 |
0268-74-2438 |
200円 |
火曜日 10/1〜5/31 |
真田氏歴史館 |
0268-72-4344 |
200円 |
火曜日 年末年始 |
ふれあいさなだ館(入浴) |
0268-72-2500 |
400円 |
火曜日 12/29〜12/31 |
あずまや高原ホテル(入浴) |
0268-74-3300 |
1000円 |
不定休 |
菅平牧場(ふれあい広場) |
0268-74-2356 |
200円 |
5/中旬〜10/中旬の間営業 |
信綱寺・宝物館 |
0268-72-2043 |
100円 |
完全予約制 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
山本小屋自然資料館 |
0268-86-2311 |
200円 |
11/中旬〜4/下旬 |
ふれあいの湯(入浴) |
0268-88-0001 |
300円 |
月曜日 |
黒曜石石器資料館 他3館共通券 |
0268-41-6123 |
300円 |
月曜日 12/24〜3/31 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
丸子町郷土博物館 |
0268-42-2158 |
100円 |
月曜日 |
クアハウスかけゆ |
0268-44-2313 |
700円 |
火曜日 12/中旬〜12/29 |
桂重英美術館 |
0268-44-2141 |
500円 |
水曜日 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
原始・古代ロマン体験館 |
0268-68-4339 |
200円 |
月曜日 12/27〜1/3 |
りんどうの郷仏岩温泉(入浴) |
0268-41-8200 |
500円 |
水曜日 |
やすらぎの湯(入浴) |
0268-68-2601 |
500円 |
第2・4月曜日 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
海野宿 歴史民俗資料館 |
0268-64-1000 |
200円 |
年末年始 |
湯楽里館(入浴) |
0268-63-4126 |
500円 |
年間無休 |
蜂天国 |
0268-63-3888 |
500円 |
12/31〜1/2 |
ゆうふるtanaka(入浴・プール) |
0268-63-3715 |
700円 |
年間無休 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
縄文むら歴史民俗資料館 |
0263-99-2359 |
100円 |
月曜日 祝日の翌日 12/28〜1/4 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
航空資料館・聖博物館 |
0263-67-2133 |
310円 |
火曜日 12/中旬〜3/下旬 |
信濃観月苑 |
0263-67-3933 |
300円 |
火曜日 12/28〜1/4 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
四賀村化石館 |
0263-64-3900 |
300円 |
月曜日 祝日の翌日 12/1〜1/31 |
松茸山荘(入浴) |
0263-64-2102 |
350円 |
年間無休 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
クアハウス坂井 |
0263-67-3000 |
1500円 |
火曜日 12/31〜1/1 |
坂井村歴史民俗資料館 |
0263-67-2309 |
200円 |
火曜日 12/29〜1/3 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
せせらぎの湯(入浴) |
0263-94-1126 |
400円 |
月曜日 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
ふるさと伝承館 |
0263-98-3155 |
110円 |
完全予約制 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
安曇村資料館 |
0263-94-2134 |
100円 |
木曜日 11/16〜4/26 |
湯けむり館(入浴) |
0263-93-2589 |
700円 |
火曜日 4/7〜4/18 |
レクリエーションドスイスの森
(スライダー)
” (パターゴルフ) |
0263-93-2688 |
400円
1300円 |
11〜4月 |
中の湯温泉(入浴) |
0263-95-2407 |
500円 |
年間無休 |
大石館(入浴) |
0263-93-2011 |
500円 |
不定休 |
小梨の湯笹屋(入浴) |
0263-93-2132 |
600円 |
年間無休 |
白骨温泉・公共野天風呂 |
0263-93-3251 |
500円 |
12/初旬〜3/末 |
泡の湯(入浴) |
0263-93-2101 |
800円 |
不定休 |
上高地温泉ホテル(入浴) |
0263-95-2311 |
600円 |
11/15〜4/下旬 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
飯沼飛行士記念館 |
0263-73-3456 |
400円 |
月曜日 祝日の翌日 12/28〜1/4 |
田淵行男記念館 |
0263-72-9964 |
300円 |
月曜日 祝日の翌日 12/28〜1/4 |
豊科近代美術館 |
0263-73-5638 |
500円 |
月曜日 祝日の翌日 12/28〜1/4 |
ビレッジ安曇野(入浴) |
0263-72-8568 |
400円 |
毎月第2火曜日 |
湯多里山の神(入浴) |
0263-73-5422 |
400円 |
第2火曜日 12/31〜1/1 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
奈川村歴史民俗資料館 |
0263-79-2304 |
100円 |
土・日曜日・祝日 12/29〜1/3 |
川浦歴史の里 工女宿扇屋 |
0263-79-2514 |
200円 |
11〜5月 |
森林温泉館リフレ・イン奈川 |
0263-79-2336 |
500円 |
不定休 |
ウッディもっく(入浴) |
0263-79-2770 |
300円 |
不定休 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
碌山美術館 |
0263-82-2094 |
700円 |
月曜日 祝日の翌日 12/21〜1/4 |
井口喜源冶記念館 |
0263-82-5570 |
400円 |
月曜日 他お問い合わせ下さい |
穂高町郷土資料館 |
0263-82-5970 |
200円 |
月曜日 祝日の翌日 12/29〜2/末 |
有明美術館 |
0263-83-3701 |
700円 |
火・水曜日 12/1〜2/末 |
旧本陣等々力家 |
0263-82-2889 |
400円 |
11/上旬〜3/31 |
大王わさび農場 |
0263-82-2118 |
無料 |
年間無休 |
曽根原家住宅 |
0263-83-2359 |
200円 |
年間無休 |
栗尾山満願寺(つつじ公園) |
0263-83-2088 |
志納 |
年間無休 |
アルプ・ガーデン |
0263-83-5000 |
500円 |
第3木曜日 1/1 |
温泉健康館(入浴) |
0263-83-4990 |
400円 |
第1水曜日 |
安曇野絵本館 |
0263-83-6173 |
700円 |
火曜日 |
安曇野山岳美術館 |
0263-83-4743 |
700円 |
木曜日 |
御船会館 |
0263-82-7310 |
300円 |
年間無休 |
穂高町陶芸会館 |
0263-82-6750 |
200円 |
月曜日・祝日の翌日 12/26〜1/7 |
大熊美術館 |
0263-83-6993 |
700円 |
水曜日・第1火曜日 |
ジャンセン塚原美術館 |
0263-83-6584 |
850円 |
年間無休 |
あずみ野押絵の館 |
0263-83-6718 |
700円 |
月曜日 12/1〜4/14 |
夢穂高美術館 |
0263-83-6681 |
800円 |
年間無休 |
絵本美術館 |
0263-83-5670 |
700円 |
木曜日 |
あずみ野ランド(プール・風呂) |
0263-82-0256 |
800円 |
月曜日 12/30〜1/1 |
ハーブスクエアガーデン |
0263-83-7782 |
500円 |
水曜日 11〜4月 |
ナカニシ・アート・ミュージアム |
0263-81-0117 |
800円 |
水曜日 |
高橋節郎記念館 |
0263-81-3030 |
400円 |
水曜日 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
大庄屋山口家 |
0263-72-4216 |
400円 |
年間無休 |
臼井吉見文学館 |
0263-72-4216 |
400円 |
月曜日 祝日の翌日 12/29〜1/3 |
ほりで〜ゆー・四季の郷(入浴) |
0263-73-8500 |
500円 |
年間無休 |
堀金村歴史民俗資料館 |
0263-72-5796 |
100円 |
月曜日 祝日の翌日 12/29〜1/3 |
施設名 |
TEL |
入場料 |
休館日 |
貞享義民記念館 |
0263-77-7550 |
300円 |
月曜日・祝日の翌日 12/29〜1/3 |
室山アグリパーク(入園) |
0263-77-7722 |
無料 |
12/1〜4/4 平日 |
|
|
|
|
|
高木観光サービス
〒392-0026 長野県諏訪市大手1−11−3
TEL 0266-58-9231 / FAX 0266-58-9088 |
|
|
|
|
|
|
|
|